2023/08/31

グループウェア

まいど!シロメガネです!!


みなさん、グループウェアって、何を使っていますか?

私はGoogle Workspace、LINEWORKS、サイボウズOffice、Chatwork、Slack、Notionってな感じです。あれ?Canvaもグループウェアに含まれるのかな?

このブログを書くにあたり、Saas情報メディアの「BOXIL」さんの記事を見たら、Microsoft365のシェア率が一番高いんですね。とはいえ、圧倒的シェアってのは無い印象ですね。



なので、結局のところ、お付き合いする会社で使用しているツールを使わないとやり取りできないから、複数のツールを使う必要性があるんですよね。

でも、聞いたことないグループウェアも存在してるけど、レアなツールを導入してるとこって、どういう経緯でそれを導入してるんでしょうね??

みなさん、グループウェアを自分で選択できるとしたら、何を基準に選びますか?

明確にやりたいことがあるなら、それができるモノを選ぶべきだろうけど、チャットによる連絡だけを使うのであれば、シェア率が高いとか、よく連携する会社が使ってるツールを選ぶのが無難でしょうね。

2023/08/30

日々の積み重ね

まいど!シロメガネです!!


間もなく、子供の夏休みが終わります。うちの子は小3で、夏休みの間、ほぼほぼ遊ぶことに集中していました。今日、分かったんですが、音楽会に向けてのリコーダーの練習を全くしていませんでした。そして、今日、嫁さんからかなり怒られて、練習してました。

1日10分でもいいから毎日練習してたら、30日としても300分=5時間練習してたことになってたやん~って話をしたんですけど。

日々の積み重ねって大切ですよね。

ご覧になった方もいらっしゃるかと思いますが、

何もせずに365日をのほほんと過ごすと、1の365乗で1
1%手を抜いて、365日続けると、0.99の365乗で0.03
1%の努力を、365日続けると、1.01の365乗で37.8

要は日々の積み重ね次第で、結果が大きく異なるって話です。

そういえば、

ピアノを習ってた時は、毎朝30分はピアノの練習をしてましたし、
競泳を本格的にやってた小4~小5の時は毎日筋トレをしてました。
バスケもサッカーもタッチタイピングも結構努力してました。
マスターズ水泳で真剣にやってた時も毎日ジムでウェイトもスイムもしてました。

シロメガネって、結構マジメなヤツなんですよね。w

2023/08/29

相手の立場で

まいど!シロメガネです!!


昨日は人材紹介会社の方と会っておりました。

特定エリアの情報交換、お互いの評価の共有、今後の連携をより効率的にする為にどうするか?など、色々と話をして盛り上がりました。

まず、先方から言われたのは、わざわざ会いに来てくれたことでより連携しやすくなるとのことでした。


私の場合、人材紹介の営業経験もあるので、先方の立場で考えられるから、当たり前に思っていたことも、通常は当たり前じゃないんですよね。相手がいる仕事において、自分本位で動いても、誰も快く動いてくれないんですよ。

そういうところを理解した上で、自分がどう動くか?メンバーをどう動かすか?非常に大切なことです。


ちょっとしたレスポンスの悪さで「仕事がしにくい」と思われたら、個人レベルの話だけじゃなく、組織としてアウトですからね。

2023/08/28

バスケワールドカップ

まいど!シロメガネです!!


バスケワールドカップのフィンランド戦、すごかったですね~!!
ヨーロッパのチームに初勝利とか!?第3クォーター終了時点では10点ビハインドだったけど、何となく流れは日本にある感じがあったんですけど、気持ち溢れるプレイで逆転し、最終的には10点差で勝利。めちゃくちゃ感動しました!!!

世界陸上も女子やり投げの北口選手や複数の日本記録更新。

メディアで見る限りでは、バレーボールも、バドミントンも結果出てるみたいですし、どの競技も競技力が向上しているようですね。

それに比べ、競泳の悲しい状況よ。。。世界水泳の結果は芳しくなく、水連と選手の確執があり、競技レベルの向上はどうなることやら・・・って感じなんですよね。もちろん、若いスゴい選手も出て来てはいますが、やはり水連がどこまでサポートするかで、若い選手がどこまで伸びていくか?が決まりますからね。

各競技の近い将来や将来が連盟や国の施策に左右されるっていう点でいうと、医療・介護業界も保険制度に左右されますし、国民性も左右されますよね。

小学校のかけっこでは順位を決めないとか、意味不明なんですよ。いずれ社会に出れば、弱肉強食の世の中、そんな悠長なことは言ってられないですもんね。子供の教育は親の責任なんですが、大半の時間を過ごす学校にお願いしたいことは山ほどある訳で。。。

いや、社会に出てからの教育やコーチングというものも難しいですが、今社会に出てる人達も今の教育の感覚に近しい環境で育ってきた人達なんですよね。いや、ほんっとに前途多難。

いくら周りから手を差し伸べても、結局のところ、本人次第なんでね~。

さてさて、何をどこまでやれるかな~?

2023/08/27

夜もヒッパレ

まいど!シロメガネです!!


今ちょうど、24時間テレビで、夜もヒッパレ的な企画をやってます。
音楽が好きな私は当時、毎週楽しみに見ていた記憶があります。色んなコラボがあったり、途中で曲が変わるなど、すごく楽しかったし、過去にヒットした歌手がたまに出演して、圧倒的な歌唱力を披露したりってのが、とても楽しかったです。SPEEDもこの番組からデビューしたはずです。

個人的にはヒッパレ的な番組が復活してほしいと思っています。というのも、Instagramやtick-tockでも昔のヒット曲がバズッたりしてるし、ダンスも多様化していて、やれることのバリエーションがものすごく増えているように感じるからです。


っと、ただただ好きな番組の話をしてるだけなんですが。。。
何かと何かを組み合わせるであったり、ある企画が今のタイミングに相応しいかどうか?とかを考えることって、とても大切だと思ってます。

一つ一つのアイデアは既存のモノであっても、組み合わせることで斬新なモノに仕上がったり、時流を読まないと、どんなにステキなアイデアや施策も良い結果には至らない。そういうのをトレーニングする方法としては、非常にアリだと思っています。

それについてフィードバックをもらえるかどうか?とか、そのフィードバックが正しいか?ということもありますが。どちらかというと、そういう視点を持つことの方が大事だと思います。

なぜなら、世の中にある商品やサービスって、ゼロイチばかりではなく、何かと何かの組み合わせによる目新しいモノって結構ありますからね。

それこそ、24時間テレビを真似して、寄付という概念を失くして、お笑い路線に振り切ったのがフジテレビの27時間テレビですしね。

2023/08/26

世界陸上が面白い

まいど!シロメガネです!!


バスケワールドカップが始まりましたが、沖縄開催なのでオンタイムに日本時間で見れるんで良いんですが。世界陸上ブダペストにハマってて、ちょっと寝不足感があります。もともと、陸上競技には興味は薄いんですが、なんかハマっちゃってます。

競泳も結構シンプルな競技ですが、陸上はもっとシンプル。でもキャップをかぶったり、ゴーグルをかけたりしないので、メイクや髪型やネイルなんかも見てて楽しいし、スパイクなんかも色鮮やかで面白い。

一番スゴイなと思ったのは、黒人女性選手の青のリップでした。唇が青くなるって、プールで冷えすぎた時くらいのイメージでしたが、その選手の青のリップはカッコ良かったです。

もともと、色んな色を使うデザインが好きだったシロメガネですが、最近は会社のホームページを見てもらえれば分かるかもしれませんが、モノクロとかシックなデザインであったり、少ない色でまとめることにハマってるんですよね。

んでまた、陸上競技の楽しみとして、色使いやデザインやアクセサリーが自分のデザインや普段のファッションの参考にするっていうことがあります。

また選手のエピソードやテクニックの解説を聞いていると、感動を覚えます。そこには、様々な国の選手がファイナリストになったり、メダリストになったりしていて、練習環境も多様化しているというのもありますね。

今ちょうど、男子走り幅跳びの決勝の結果が出る瞬間を見ながら、このブログを書いてますが、優勝したギリシャのテントグル選手が日本の漫画が大好きらしく、インタビューに日本語で答えてくれてて、なんか嬉しくなって、ほっこりしております。

もともと日常生活で目に入ってくる風景や情報の全てが自分の糧になるということを言ってるのですが、これまでに興味を示さず、見ていなかったものを見ると、自分の幅が広がりますよね。


ところで、みなさん、世界陸上は見てますか?

2023/08/25

バスケワールドカップが始まる

まいど!シロメガネです!!


いよいよ、バスケットボールのワールドカップが開催されますね。
私は中学はバスケ部で、スラムダンクど真ん中世代なので、ワクワクしています。

(広瀬すず、かわいい♪)

日本代表は八村塁選手が出場しないのは非常に残念ですが、自身のキャリアを優先した考え方には賛同します。日本バスケ界への貢献も大切ですが。なんだかんだ言って、最終的には自分自身が一番大切です。

大谷翔平選手が右ひじじん帯損傷で、今季のピッチャーとしての登板が無くなったというのも非常に残念ですが、どんなに調整して、野球の為に日々を過ごしていたとしても、やはりあのレベルでプレイし続けることの体への影響は想像を絶するものだと思うと、二刀流ではないとは言え、八村選手の決断は懸命だと感じます。

仕事で関わる部下とかにもいつも言ってたんですが、自分を犠牲にしてまで、仕事する必要は無いと思っています。やはり、自分自身が一番大事で、関わる家族などのことを考えると、自分が壊れてしまうような選択はすべきではないと思います。


ちなみに、今回の大会、私はベタに、富樫勇樹選手、河村勇輝選手、渡邊雄太選手、富永啓生選手を注目しています。日本代表を応援しましょう!!

2023/08/24

文化

まいど!シロメガネです!!


夏の甲子園が終わりましたね。慶応高校の107年ぶりの優勝とのこと。前回優勝時が1916年(大正5年)とのこと。

そういや、我が母校も優勝経験あったよなぁ~って思ったけど。あれ?夏の甲子園なんかな?って調べたら、1919年(大正8年)に優勝してたようで、第5回全国中等学校優勝野球大会らしく、それは夏の甲子園の前身大会なんですって。ってことは、我が母校が夏の甲子園で優勝することがあれば、必然的に慶応の107年以上ぶりになるってことですね。まぁ、公立高校なんで、そんなことは無いだろうとは思いますが。w

107年つっても、1世紀以上でしょ?その当時を知ってる人って、いるんですかね?多分いないでしょうが、とはいえ、今回の慶応の応援ってすごいですよね。母校愛含め、学校の長い歴史が作り上げてきた文化ですよね。

さて、会社の文化って醸成されてますか?内部的に文化は良くも悪くも醸成されていきますよね。でも、この労働人口が減っていってる状況においては、対外的なブランディングがとても大切です。

地域の同業他社と比べて、何が違いますか?優位性は何ですか?言語化できていますか?結構疎かにしがちですよね。みんなでそういうことを考えて、共有しておくことは大事ですよ!

2023/08/23

軽量化?

まいど!シロメガネです!!


今、世界陸上やってて、ちょいちょい夜更かししちゃうんですけど。ふと疑問に思うことがあります。


ネックレスやピアスや時計を着用したまま走ったり飛んだりしてる選手が結構いますよね。

トップアスリートの経験が無いので、純粋に疑問なんですけど。走ったり飛んだりするのに、靴の軽量化なんかも取り組んでるのに、アクセサリーの重さはいいの?って思うんです。

競泳でも、少しでも水の抵抗を減らそうと、全身を剃毛したりするのに、ピアス着けてるって「抵抗大丈夫?」とか、「1gでも頭重くなんじゃね?」って考えちゃいます。

ただ、こういうことって、トップアスリートってとことん追求してるだろうから、数グラム程度であれば、「気分が上がる」とか「安心感がある」方が優先されるんだろうなって結論に至ってます。

だとすればですよ。やっぱり、我々は身の回りの物については、お気に入りの物に囲まれて、好きな物を身に着けてる方が良い結果になるはずです!


ということで、もっともっと自分にとって良いモノを身の回りに置いて、身に着けましょう!!

2023/08/22

レカネマブ

まいど!シロメガネです!!


「アルツハイマー病新薬「レカネマブ」承認へ」というニュースが出てましたね。

エーザイとアメリカのバイオジェンが共同開発したアルツハイマー病の新しい治療薬について、厚生労働省の専門家部会が21日、国内での製造販売承認を了承して、今後、厚労相が正式承認するとのことです。

アルツハイマーの原因物質である「アミロイドβ」を除去する薬ということで、既存の認知症薬が神経の働きを活発にして症状の緩和を図るのに対して、「レカネマブ」は病気の原因となる「「アミロイドβ」を除去し、進行を抑えることを狙う薬とのことで、あくまでも対象は、軽度認知症と、認知症の前段階である軽度認知障害の人で、壊れた神経細胞の再生は難しいため、症状が進んだ人は対象となっていないそうです。

投与前に脳内にAβがたまっていることを検査で確認。2週間に1回、静脈内に点滴で投与するようですが、ニーズは高そうですよね。

アルツハイマーに限らず、認知症って、様々な弊害があるので、ならないに越したことは無いとは思うものの、年相応の物忘れなど、避けて通れないことはあります。


これまでにいわゆる認知症と診断された方とも多く関わってきましたが、人に迷惑をかけずに済むなら、ご本人の気持ちは計り知れないのですが、過去の記憶に戻ったり、本能的な行動をしたりっていうのは少しうらやましく思ったことがあります。

ちょっと不謹慎かもしれな表現になっているかも知れませんが、社会で生きていく上では、ルールを守ったり、周りに遠慮することもいっぱいありますよね。そういうのを気にせず過ごせるってね。。。いいなって思ったことが何度かありました。

私の親がそうなったら、辛く感じたり、悲しくなったり、周りに迷惑をかけないか?と心配したり、間違いなくするんだろうとは思いますが、本人にとっては・・・?と考える訳です。

ちょこちょこ見かける「自分らしさ」とか「自分らしく生活する」というフレーズも、一方では社会のルールを守って、生きなければいけないんですよ。

立場代われば・・・とか、ものの見方次第では・・・とか、そういう視点も必要ですよね。

2023/08/21

アガる

まいど!シロメガネです!!


最近、ボールペンのペン先の太さや書きやすさや黒の種類なんかに興味を持ち出して、そこから派生して、万年筆に興味が湧き、初心者向けの万年筆を使い始めました。


IT化を進めている立場で、iPadでメモアプリを活用したりもしてたんですが、最近なんとなく、自分の気に入った色で紙に書いたり、書き心地の良い筆記具を使って書く方が気持ちが良いんです。

iPadのフィルムも書き心地の良いタイプを選んで貼ってはいるんですけど。やっぱり、紙の方がアガるんですよ。

IT化は絶対すべきで、効率よくデータを残すことも如何に楽にするかってことが大事なんですが、そうでない部分においては、「アガる!」っていう要素は自分のご機嫌伺いも含め、そこも探求すべきです!

別に筆記具でなくてもいいし、デスク周りの置物だったり、芳香剤やアロマスティックだったり、アガる空間作りっていうのを見直すこともオススメしま~す!



2023/08/20

初執筆

まいど!シロメガネです!!


介護経営ドットコムに記事を書かせていただきました。こういうの初体験です。

記事はコチラです。会員登録しないと全てが読めないので、よろしければ未登録の方は登録していただいた上でお読みいただければ幸いです。安心してください、無料で登録可能です。

記事でご紹介した内容はキュッとまとめてあるので、9/2 20:00~のタダカヨタダスクで詳しい話をさせていただくことにしました。(まだ9月のスケジュールは出ていませんが・・・)ついでに、その後も残れる方がいれば、呑みながら、ざっくばらんにお話しても良いかな?なんて考えています。


今回は実際に私が前職で行ったDXの動きについて書きましたが、これからはもっともっと様々な事業所のDXに関わっていくので、色んな実績をご紹介していければと考えています。その内容にヒントを得て、実際に行動に移す人が一人でも多く現れれば、いいなと思います。

2023/08/19

丸刈り

まいど!シロメガネです!!


Xで見かけた記事「高校球児なぜ丸刈り?の答えが出ず…」花巻東“大谷翔平の影響”で野球がメジャー化…佐々木監督が語る「雄星や大谷を見て、考え方が変わった」が非常に興味深かったので、それについて触れてみます。(記事はコチラ

記事の本質とは若干反れてしまいますが・・・、

「丸刈りにすることで、恋愛に現を抜かすことなく、野球に取り組む」ってことが目的だったのか分からないけど。昨年の仙台育英の優勝インタビューの言葉を借りるなら、「青春って密」なんで、部活も恋愛も勉強も・・・というのが本来あるべき姿なのかな?もちろん、プロを目指すっていう目的においては、すべてを野球に捧げる必要があるのかもしれませんけどね。

スポーツ先進国のアメリカでは、トップアスリートでも、高校までは他のスポーツもやってて・・・みたいな話はよく聞きますし、マイケル・ジョーダンがメジャーでプレイしたこともあるし、ベン・ジョンソンがサッカー選手になってプレイしてたこともあるし、以前ブログにも書いた、元競泳五輪金メダリストの萩野公介氏が平井コーチから言われた「水泳を水泳だけで考えるな」みたいな話からも、そう考えることができると思います。

今まさに、競泳と野球の二刀流を体現している、日大豊山高校三年の光永翔音くんのような例もあります。(参考記事はコチラ


かくいう私も仕事ではかな~りラフな格好です。かな~りラフな格好で商談に行ったりもしています。かな~りラフな格好で行政主催の研修講師もしています。

TPOによっては、スーツにネクタイが必須みたいなことももちろんありますが、決して外観に囚われる必要は無いと思っています。本質は「求められたことに対して、如何に期待値を超えるか?」と思っています。

2023/08/18

X

まいど!シロメガネです!!


タイトルを「X」にしましたが、元Twitterの「X」の話じゃねぇでげすよ。

現在、DXのお仕事をしておりますが。

ふと、思ったんです。DXって今でこそ、デジタルトランスフォーメーションとしての認知が上がってきてはいますが、昔ながらの感覚だと、デラックスよな・・・と。

んで、CXと言えば、フジテレビ系列のことだったよな・・・と。

じゃぁ、BXとかAXとかあるんかな・・・?と。


調べてみました。

CX ・・・ カスタマーエクスペリエンス
BX ・・・ ビジネストランスフォーメーション
AX ・・・ 斧

CXは知ってましたが、BXは知りませんでした。「DXの前提条件でありシステムを通した業務改革」のことらしいです。ん?どちらかと言えば、私がやるのって、こっちかな?

AXはアレですよね。ハルク・ホーガンのアックスボンバーのアックスですよね。多分。

まぁ、業務改革だとか、DXとかって、メスを入れる程度では、なかなか進まないので、斧で一刀両断して、BXへ。単純明快にシステムの導入なんて進まないから、シロメガネにとってのお客様であるクライアントのスタッフにステキなCXをしてもらって、DX!

そんな感じの流れになるんかな?うまくまとまったかな?

って思ってたら、
EX ・・・ エンプロイーエクスペリエンス
もあるんですよね。意味は、「職場での日常業務や会社内におけるすべての時間のなかで、従業員が得られる経験価値」とのことで、私がやるのはステキなEXの提供なんでした。

2023/08/17

経費で落ちません

まいど!シロメガネです!!


最近、NHKで「これは経費で落ちません!」の再放送が放映されています。

オンタイムでは見てなかったんですけど、こないだたまたま1、2話を見たら、ドはまりしちゃいました。ただ、深夜の放送なので、全部録画しております。

経費ということで、皆さん、会計関係の知識って、どうやって身に付けました?経営者であれば、必須の知識かと思いますが、経営に関わることがなければ、商業高校とかや大学の経済学部とかでやるくらいですかね?


私は経済学部出身ですが、会計学は大嫌いで、基礎専門科目で単位を取っただけで、避け続けていました。

ですが、前職で課の予算を立てたり、収支を追っかけたり、福祉用具の値決めをして、利益率などを管理していたので、何となく理解できるようになりました。


事業を定量的に管理していくって、結構面白いですよね。また、本来はそうしないと、組織運営が適正に進んでいるかどうかって、見れなかったり、感覚だけの運営になってしまったりして、再現性も低くなるし、検証ができないという壁にぶつかってしまいますね。

人事評価も定量化しておかないと、不公平感が出たりしますしね。

数字、大事!!




2023/08/16

ホームページ

まいど!シロメガネです!!


やっとホームページが出来ました。http://e-blanco.com/


3連休の間に完成させたかったんですが、日曜日に仕上がったものが、何となく自分的にしっくり来なかったんですが。昨日、しっくり来るものが出来上がりました。

今回はあえて、強いクセを抑え込んで、モノクロで統一してみました。

ブランコをイメージしたロゴですが、「M」っぽくて、なんとなく「X」っぽい作りになっちゃいました。

今後とも、シロメガネとBLANCOをよろしくお願いいたします。

2023/08/15

選択肢は多い方が良い?少ない方が良い?

まいど!シロメガネです!!


最近、何人かの自分より年下の人に伝えた話が、選択肢についてだったので、ブログで触れることにします。

学生時代の進路(学校)選びであったり、社会人になる際の進路は、何か一つのやりたいことが無い場合においては、選択肢が多いに越したことは無いと思います。

一方で、社会に出てからは、選択肢は少ない方が良いように思います。というのも、「あれがいいかな?」「これがいいかな?」と悩むことが多くなるからです。たった一つの体で、たった一度の人生においては、複数の選択肢から一つを選ばざるを得ないというのが通常で、何か一つを選んだ時点で、将来的にその選択を悔やむことになりがちです。

だからこそ、1分1秒でも早く一つを選んで、その道でしっかり頑張ってみることが必要だと思います。その選択が自分に相応しくないと分かることも早い方がいいし、選んだ道でトライアンドエラーを繰り返すにも時間がある方が良いからです。

私自身は、選択するのに非常に時間を要した人生を送っているので、縁あって関わる年下の社会人には、「選択肢は少ない方が良いし、早く選んだ方が良いよ」と伝えるようにしています。

みなさん、人生の後輩に伝えたいこととか、必ず伝えていることはありますか?

2023/08/14

女子サッカーワールドカップ

まいど!シロメガネです!!


女子サッカーワールドカップが開催されていますね。残念ながら、日本は準々決勝で1-2でスウェーデンに負けてしまい、ベスト8で敗退してしまいました。


今大会では、男女通じての、ワールドカップ最年少得点記録が更新されました。なんと、その記録を更新したのは、日本人選手です。「藤野 あおば」という選手です。19歳で、10代初のワールドカップでの得点です。

スゴいですよね。

でも、日本女子サッカー全体で考えると、悔しかったはずなんです。前回澤選手がMVPを取った時の優勝時には注目されたものの、そこから相変わらず女子サッカー人気はまだまだなんですよね。だからこそ、今回は「優勝しないと!」という思いが強かったようです。


先日のワールドカップ競泳においては、メダル2個で惨敗と評され、コーチと選手の問題が注目されていますが、やはりスポーツを強化するには、小学生くらいの競技人口を増やすことをはじめに、企業のスポンサードなどが手厚くなっていかないと難しいんですよね。もちろん、協会のアスリートファーストなサポートは何より重要ですが。。。


私も競泳やバスケやサッカーが好きなスポーツではありますが、どちらかというと自分がプレイすることが好きで、たまにテレビで見る程度で、ほとんど観戦に行くことはありません。なので、偉そうなことは言えませんが、観戦者数もスポーツの盛り上がりにおいては大切な指標なんですよね。


水泳に関して言えば、習い事の人気ランキングでは常に上位に来るものの、プロ選手は非常に少なく、大会のテレビ放映も少ないですから、まだまだなんだろうと思ってます。


学校の運動会でも、順位を決めないとか、よくわかんないことになってはいますが、やはり競争心や負けん気って、人生においても必要なことだと思うので、もっともっと、スポーツを盛り上げましょう!

2023/08/13

テレビが道徳教育!?

まいど!シロメガネです!!


今クールやってる、土曜10時の日テレ系のドラマ「最高の教師 1年後、私は生徒に■された」が面白いです。

日テレ系の学園モノって、ちょこちょこ問題提起する系があって、結構見入っちゃうんですよね。

誇張しているのか、ありがちなのかは分かりませんが、分かりやすいキャラクター設定で、問題提起をしてくれて、道徳教育的な感じに仕上がってます。少し前にやってた、「3年A組-今から皆さんは、人質です-」も、ものすごく尖がってましたが、すごく良かったです。

ちょこちょこ起きる、SNSの誹謗中傷問題や、犯罪まがいの悪ふざけや、いじめに対するメッセージが非常に刺さりやすい。

でも多分、こういうのを見ても、何も気付かない人もいるんだろうし、本来見てもらいたい人が見てなかったり・・・みたいなこともよくあるのかな?って思ってます。


テレビはオワコンなんて言われたりします。確かに、何かを意図的に隠したり、一方で無駄に騒いだりと、嫌な面もあります。でも、すごく面白いコンテンツも提供してくれています。

読書が苦手な私にとって、テレビやラジオは、情報収集のツールとしては抜群に使いやすいんですよね。

多分、オワコンなんて言われてる業界でも、一生懸命頑張ってる人もいっぱいいるはず。

色々言われて過酷な職場でも一生懸命働いてる人が、色んな業界にいるんですよね。

そんな人に一助になれる動きをしたい!!

2023/08/12

料理

まいど!シロメガネです!!


料理はされますか?私は料理は好きなんですが、結婚してから、嫁さんに台所の使い方に対して色々言われるのが嫌で、すっかり料理はしなくなりました。

料理って、最初はテレビや本、最近ならクックパッドのようなアプリを参考にして、材料を買い揃えて作るところから始めますよね。

そして、段々と慣れてくると、オリジナルのレシピにチャレンジしてみたり、冷蔵庫の残り物だけでチャチャっと作ったりするかな?

味付けについては、最初は足し算から始まるけど、ある程度のレベルに達すると、引き算になっていくという印象です。


仕事もそんな感じなのかな?って思ったんですよね。

最初は先輩の真似から始まり、こなせるようになってくると、オリジナルスキルを足してみたり、そして、余計な動きやムダを削いでいくイメージ。


そう考えると、業務効率化というのは、ある程度のレベルに達した組織が取り組むべきことなのかな?


でもですよ。最近、寿司職人が短期間で養成されて、人気店になったりするのを見てると、最初からムダを省いてスキルを磨けば、一気に駆け上がることもできるんですよね。


要は、ビジネスって、何でもアリで、最短で最良の結果にたどり着けるにこしたことはないんですよね。


私が部下にオリエンテーションで話す内容には、必ずそれを盛り込んでます。ビジネスはレースのようなもので、就業時間のみを活用してゆったり徒歩スピードで成長してもいいし、先輩や上司が乗ってる車に乗せてもらうこともアリだし、プライベートを削って特別なレッスンを受けにいくのも自由。ルール違反やモラルを問われるようなことさえしなければ、何でもアリだって。

DXによる業務効率化は、料理で言うところの、引き算のフェースなんだと思ってます。シロメガネは引き算のお手伝いをいたします!

2023/08/11

ゴール設定

まいど!シロメガネです!!


介護業界の流れとして、介護保険外の収益を取ろうという動きがであったり、政治的な発言権を得ようという動きがあったり、人材確保の為に海外を絡める動きがあったりします。

そんな動きの中で、私が関わる部分に関しては動きが少ない印象なんです。いわゆるIT化の動きです。

IT化をすることで就業環境が変わることを分かっていない事業所が多いんですよね。

勘違いしてはいけないこととして、IT化はゴールではないということです。


IT化することによって生まれた時間をどう使うか?というところが最も重要なポイントなんです。要は適切なゴール設定が必要な訳です。

既存スタッフの残業を減らして、プライベート充実させるであったり、採用・定着の効率を上げることで採用コストを減らすことであったり、介護保険外のサービスを提供することであったり、これまでにやりたくてもできなかったことに対して、浮いたリソースを使うことまで視野に入れて動かないと、ほぼ意味が無いんですよね。

収益効率を上げる為のシミュレーション一つとっても、捕らぬ狸の皮算用にならないような条件設定をしなくてはいけないってことも、分かっていない事業所が多くあると感じています。

そうなると、当たり前のことながら、そういう議論を出来る事業所や人も少ないんですよね。

だからこそ、そういう議論が出来る人との関係性は大切にしたいし、そういう人達とでしか進まないことが多くあると思っています。


先日、半年に一回くらいしか連絡を取らない弁護士さんからご連絡をいただき、社会福祉法人の事業承継の相談で、私のことを提案してくれたとか、めちゃくちゃ嬉しいことがありましたが、本質的な話が出来て、信用できるかどうかを見極めることって、とても大切な訳ですが、そういう関係性をも~っと、も~っと作っていきたいと思っている今日この頃です。

2023/08/10

何から学ぶ?

まいど!シロメガネです!!


花巻東高校野球部の佐々木麟太郎選手のことは高校1年の頃からテレビで見てました。彼が菊池雄星選手や大谷翔平選手の後輩であり、彼らを育てた佐々木監督のご子息であることは知っていました。しかし、つい先日新しく知り得た情報なんですが。中学頃は大谷翔平選手のお父さんから野球を教わっていたようですね。

きっと野球のみならず、色んなことを教えてもらってきたのでしょうが、昨年からバッティングフォームを変えたという話をしていたんですね。それは大谷翔平選手のバッティングをヒントに取組んだようです。

Youtubeの動画やテレビで見れるメジャーの試合の映像なんかを参考にしてたんだろうなって想像しますが、本当に、何から学ぶか?って大事ですよね。

世の中に情報が溢れていて、ハズレを引くも自分、アタリを引くも自分、情報を取りに行くのも自分、情報を右から左へ受け流すのも自分。


そうそう。Youtubeで学んでると言えば、女子陸上長距離で結果を出している、岡山県は津山高校のドルーリー朱瑛里(しぇり)選手もトップランナーの走り方をYoutubeで学んだらしいですね。


2023/08/09

期待値を超える

まいど!シロメガネです!!


先日のTBS系列の「日曜日の初耳学」に天海祐希さんがゲスト出演していました。

シロメガネは劇にはあまり興味が無いし、音楽関係のライブも、わざわざ人が多いところに行かなくてもよくね?的な考えの持ち主なんですが。

彼女の発言を聞いて、「ほぉ!ぜひ見に行ってみたい」と思ったんですよね。

チケットを買って、わざわざ足を運んできてくれた人に、その分以上のお返しをしたい!というニュアンスの話をされていました。

対価に対して、相手の期待値の100%を1%でも良いから越えて、お返しすることを常に意識しておくことが大切ですよね。

そうしておかないと、リピーターは生まれないですよね。

2023/08/08

ちょっとした喜びの積み重ね

まいど!シロメガネです!!


現場スタッフから、「こういうモノできませんか?」って相談が来ました。こういう相談って、嬉しいもんです。連携事業所と共有するということだったので、連携事業所にとって、「あると嬉しい機能」を追加して提供することにしました。

ITツールの利便性を伝えるには、こういうちょっとしたところがきっかけになってくれると思ってます。

何か、とてつもなく便利なモノを入れるとなると、コストもかかるし、項数もかかる。

でも、少しかゆいところに手が届くようなモノであれば、「へぇ~!こんなんができるんや!」ってなりやすいんですよね。そして、ごくごくたまに、「こんなんができるなら、あんなのできますか?」って前のめりになってくれる人がいます。これがまた嬉しいんですよ。

人の成長って、スモールサクセスの積み重ねって言いますけど、ITツールの利便性も、ちょっとした喜びの積み重ねがないと、本当のありがたみを感じ、興味を持つってことにはなりにくいんですよね。

さぁさぁ、ここから現場の声が生まれだすから、もっと頑張らねば!!

2023/08/07

え?

まいど!シロメガネです!!


ちょっと悩んだというか、反省したことがありました。

コンビニで買い物した時に、外国人のスタッフの方だったんですが、声が小さく、かつ何言ってるかが聞き取れなかったんです。

んで、「え?」「え?」って感じで3回くらい耳の後ろに手を当てる感じで聞き返したんです。

この聞き方が最善の方法だったんかな?って思った訳ですよ。


きっと、日本語に対して大きな自信を持っていないだろう人に対して、「声が小さいからもっと大きな声で話して!」って伝えて、それで聞き取れれば、むしろ自信を持ってもらえたのかもしれなかったなぁ・・・って。

世界マスターズ水泳に関する出場者の人たちのツイートを見ていても、文化の違いや多様性を受容することって、本当に難しいなぁ・・・って感じてまして、自分が逆に、海外で仕事をした時に、同じようなことをされたら、自信失くすかな?とかって考えちゃうんですよね。

ただでさえ、強面のシロメガネなんで、その辺り気を付けないといけないですよねぇ。。。w

2023/08/06

夏の思い出

まいど!シロメガネです!!


うちの息子にとって、夏祭り的な思い出はなかったんですが。今年になってやっと、地域の盆踊り大会が開催されたり、夜店があったりと、夏の思い出になりうるイベントというものが日本に戻ってきてますね。

と言っても、私自身はあまりそういう思い出も無いんですよ。小学校はもっぱら水泳を中心とした習い事づくめだったし、中学になっても、一度家に帰ると改めて外出することの無い生活を送ってたし、高校でもそうだったんですよね。

だからこそ、息子にはそういう思い出を・・・と思うんですが、何せ、暑すぎて出るのが億劫になる。。。

親って大変だなぁ~っと、大したことをしてないながらに思います。

理想と現実と、自分の体力や趣味嗜好が影響する。。。

さて、今日はプールに連れて行こうかな?なんて考えてます。夏の思い出作りをもっと積極的にしなきゃね!!


ところで、皆さん、大人になってからの夏の思い出って、どんなのがあります?子供の時の思い出も大切ですけど、大人になってからも、自分の人生を楽しんでいるかどうかという観点では、大切ですよね。

2023/08/05

指摘

まいど!シロメガネです!!


夜、ホームプールで泳ぎいでたら、アルバイトコーチが明日の大会に向けて、スタート練習をしに来てました。彼は、元々競泳をしていた訳ではないので、フォームを決してキレイではないし、スタートもお世辞にも上手とは言えないんです。でも、マメに練習してる努力家です。

今日のスタート練習を見てて思ったのは、手も足もキレイに伸びずに若干恐怖心を抱きながら飛んでる印象です。

それを見てる他のコーチが「キレイに飛び込んでて、何もアドバイスすることが無い」って言ってたんですよ。

この光景を見ていて、とても違和感を感じました。


仲良きことは良いことなんですが、指摘すべきことはするべきだと思うんです。もしかしたら、「キレイだ」って言ってたコーチが本当にそう思っているのかもしれませんが、明らかにそのコーチは競泳上がりで上手に飛び込めてたんですよ。だとしたら、見る目が無いのかな??

プールでは、「教えてくれ」と言われない限り、自分からは助言はしないようにしてるシロメガネなので、何も言いませんでしたけどね。

あと、たまに「教えてくれ」と言われても、日ごろ教えてるコーチと明らかに違うことを助言してしまうことがあるので、「日ごろ見てもらってるコーチと違う意見かもしれないんで、そこは予め理解してくださいね」って前置きをしてアドバイスしています。


「教える・教わる」ってとても難しいですよね。特に、運動においては、筋力や関節の可動域で物理的に出来ないこともありますからね。とはいえ、本当にやる気を持って教えを求める人に対しては、あの手この手を考えて教えること自体はとても面白くて、楽しい。


シロメガネの生年月日から判断すると、教職が向いてると言われることも考えると、やっぱり、人を教えることが向いているのかもしれません。

このスキルはこれからの仕事にどんどん活かしていきます!

2023/08/04

〇〇〇〇はじめました

まいど!シロメガネです!!


本日、2023年8月4日は「天赦日」に「一粒万倍日」が重なる2023年に3回しか訪れない最強開運日なんです。


そんな日に、「〇〇始めました」と題して、吟じます。


さて、何を始めたでしょうか?

夏も後半に差し掛かって、今更、冷やし中華?んな訳ない。


株式会社はじめました!

なんか、このことを伝えた数名からは、何の事業をするかも分かってないのに、「絶対儲かるでぇ!」って無責任な応援メッセージをいただきましたが、何を根拠に言ってるのかはよく分かりません。。。w

最初は介護業界がターゲットになるだろうとは思いますが、業界問わず、DXの支援と、それにより生まれた時間、人的リソースを手が回っていない業務に割くお手伝いをする予定です。

営業支援、営業資料作成支援、プレゼンのサポート、会社のブランディング、採用活動の支援、面接承諾率の向上などなど。守備範囲の広いシロメガネがマルッとサポートいたします!

社名はBLANCOとしました。スペイン語で「白」を意味します。支援先の企業の色を尊重しつつ、白が関わり、明るくしつつ、しっかり成果を上げていきます。

また、日本語で書くと「ブランコ」。遊び心も忘れず、こげばこぐほど勢いづいて、高みを目指せるし、リスクを背負いながらも飛び出せば、前に飛べます。

まぁ、そんなこんなで頑張っていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。

2023/08/03

占い?

まいど!シロメガネです!!


私自身は、あんまり興味が無かったんですけど。自分の人生についての助言が欲しくて、占い的なモノを欲しまして、20年以上前に母親に連れられて行った、生年月日から判断する占い的なモノに助言を求めてみました。

人ってそう簡単に変わるものではなく、自分のことも含めて、客観的なアドバイスが欲しくなるなぁ~って思いまして、ふと思ったんですよね。


そうすると、目からうろこな助言をいただきました。


20年以上前にそこを伺った際は、大学卒業後の進路も決まってしまった段階で、教職が向いていると言われたんですが。IT系に進みたいと思って、内定をもらっていたから、「そうなんや・・・」くらいに思っていたんですが、今回も人生の岐路に立って、助言を求めたら、「へぇ~」っていう助言をいただきました。


んで、夜は神戸でやってる医療介護の交流会の反省会兼打合せをして、これまた、「へぇ~」って思い、その後の地元の居酒屋でも「へぇ~」って思うことがありました。


価値観が多様化していて、それに伴う考え方っていうのがそれぞれの人生背景を含めてアルという現実に、日々「なるほど」と思っておる次第でございまする。


本当に、人生って面白いですよね。

2023/08/02

悩み

まいど!シロメガネです!!


誰しも生きてりゃ、悩みの一つや二つありますよね。大きな悩み、小さな悩み、些細な悩み、日々苦しむ悩み、様々です。

さて、この悩みの大小や重い軽いって、誰が決めるんでしょう?

はい、もちろん、あなた自身が決めます。


ただこの悩みの大小や重い軽いってのは、あなたの価値基準で決まることであって、他の人にとっては異なるレベルの悩みとして受け取られるということが起こり得ます。


たとえば、お金持ちの奥様でキレイで毎日のように、何不自由なさそうに生活しているように見える人でも、2~3本の白髪に悩んでるかもしれない。それは実は大きな悩みかもしれない。

たとえば、毎日毎日、本業以外のバイトを掛け持ちし、ひたすら働き続けてる20代後半くらいの男性がいて、「仕事ばっかりして楽しいんか?若いのに大変そう・・・」って同情してても、彼にとっては夢に向かって資金を貯める為の行動で、そこにはしんどさ以上に夢があるかもしれない。


他人の悩みに寄り添うって難しいですよね。そもそも、解決してほしい訳ではなく、聞いてもらうだけで充分というケースが多くありますしね。

2023/08/01

最近のお気に入り

まいど!シロメガネです!!


最近見つけたフレーズというか、格言というか、名言というか、非常に気に入ったのがあるんです。

それはこちらです。


何で見つけたのかも覚えてないんですが、スマホに画像を残していました。

すっごく良いものを見つけたという認識だけがあります。


変わった人は、何かをしていたんです。たとえそれが些細なことの積み重ねであっても。。。

そして多分、変わり続ける人は、努力を努力と思わないし、練習を練習と思わないし、勉強を勉強と思わないし、何かをしているという認識も特段無いんだろうと思います。

自分が必要と思ったり、求めたからやっただけで、はたから見ると、努力、練習、勉強に見えていたとしても、きっと本人は楽しんでたんだろうと思います。

楽しみながら、向上できるって、こんな素敵なことは無いですよね。

漢字

ご無沙汰しております! まいど!シロメガネです!! 2ケ月以上もブログを書かずにおりましたので、本当に久々にブログの編集画面を触っております。 さて今回は、小学校のタブレット学習コンテンツの中の「漢字ドリル」に関して、シロメガネがものすごく危機感を感じている話について書きます。 ...