まいど!シロメガネです!!
今、世界陸上やってて、ちょいちょい夜更かししちゃうんですけど。ふと疑問に思うことがあります。
ネックレスやピアスや時計を着用したまま走ったり飛んだりしてる選手が結構いますよね。
トップアスリートの経験が無いので、純粋に疑問なんですけど。走ったり飛んだりするのに、靴の軽量化なんかも取り組んでるのに、アクセサリーの重さはいいの?って思うんです。
競泳でも、少しでも水の抵抗を減らそうと、全身を剃毛したりするのに、ピアス着けてるって「抵抗大丈夫?」とか、「1gでも頭重くなんじゃね?」って考えちゃいます。
ただ、こういうことって、トップアスリートってとことん追求してるだろうから、数グラム程度であれば、「気分が上がる」とか「安心感がある」方が優先されるんだろうなって結論に至ってます。
だとすればですよ。やっぱり、我々は身の回りの物については、お気に入りの物に囲まれて、好きな物を身に着けてる方が良い結果になるはずです!
ということで、もっともっと自分にとって良いモノを身の回りに置いて、身に着けましょう!!
0 件のコメント:
コメントを投稿