まいど!シロメガネです!!
バスケワールドカップが始まりましたが、沖縄開催なのでオンタイムに日本時間で見れるんで良いんですが。世界陸上ブダペストにハマってて、ちょっと寝不足感があります。もともと、陸上競技には興味は薄いんですが、なんかハマっちゃってます。
競泳も結構シンプルな競技ですが、陸上はもっとシンプル。でもキャップをかぶったり、ゴーグルをかけたりしないので、メイクや髪型やネイルなんかも見てて楽しいし、スパイクなんかも色鮮やかで面白い。
一番スゴイなと思ったのは、黒人女性選手の青のリップでした。唇が青くなるって、プールで冷えすぎた時くらいのイメージでしたが、その選手の青のリップはカッコ良かったです。
もともと、色んな色を使うデザインが好きだったシロメガネですが、最近は会社のホームページを見てもらえれば分かるかもしれませんが、モノクロとかシックなデザインであったり、少ない色でまとめることにハマってるんですよね。
んでまた、陸上競技の楽しみとして、色使いやデザインやアクセサリーが自分のデザインや普段のファッションの参考にするっていうことがあります。
また選手のエピソードやテクニックの解説を聞いていると、感動を覚えます。そこには、様々な国の選手がファイナリストになったり、メダリストになったりしていて、練習環境も多様化しているというのもありますね。
今ちょうど、男子走り幅跳びの決勝の結果が出る瞬間を見ながら、このブログを書いてますが、優勝したギリシャのテントグル選手が日本の漫画が大好きらしく、インタビューに日本語で答えてくれてて、なんか嬉しくなって、ほっこりしております。
もともと日常生活で目に入ってくる風景や情報の全てが自分の糧になるということを言ってるのですが、これまでに興味を示さず、見ていなかったものを見ると、自分の幅が広がりますよね。
ところで、みなさん、世界陸上は見てますか?
0 件のコメント:
コメントを投稿