まいど!シロメガネです!!
今クールやってる、土曜10時の日テレ系のドラマ「最高の教師 1年後、私は生徒に■された」が面白いです。
日テレ系の学園モノって、ちょこちょこ問題提起する系があって、結構見入っちゃうんですよね。
誇張しているのか、ありがちなのかは分かりませんが、分かりやすいキャラクター設定で、問題提起をしてくれて、道徳教育的な感じに仕上がってます。少し前にやってた、「3年A組-今から皆さんは、人質です-」も、ものすごく尖がってましたが、すごく良かったです。
ちょこちょこ起きる、SNSの誹謗中傷問題や、犯罪まがいの悪ふざけや、いじめに対するメッセージが非常に刺さりやすい。
でも多分、こういうのを見ても、何も気付かない人もいるんだろうし、本来見てもらいたい人が見てなかったり・・・みたいなこともよくあるのかな?って思ってます。
テレビはオワコンなんて言われたりします。確かに、何かを意図的に隠したり、一方で無駄に騒いだりと、嫌な面もあります。でも、すごく面白いコンテンツも提供してくれています。
読書が苦手な私にとって、テレビやラジオは、情報収集のツールとしては抜群に使いやすいんですよね。
多分、オワコンなんて言われてる業界でも、一生懸命頑張ってる人もいっぱいいるはず。
色々言われて過酷な職場でも一生懸命働いてる人が、色んな業界にいるんですよね。
そんな人に一助になれる動きをしたい!!
0 件のコメント:
コメントを投稿