2023/07/22

共通認識

まいど!シロメガネです!!

昨日運転してると、ふと宇多田ヒカルの「Automatic」を口ずさんだんですよ。

冒頭の「七回目のベルで受話器を取った君」って歌詞。
これって、着信音のバリエーションが無い固定電話が家にあった世代には分かるけど、そうでない世代には伝わらないんですよね?

最近だと、「着信メロの大サビ終わりあたりで電話に出た君」って歌詞になるんかな?

良いとか悪いとか議論するつもりはないけど。便利になって、様々なモノが多様化した結果、共通認識みたいなものって、減っていってますよね?

これだけ技術の発展が凄まじいと、家電製品の特性なんかを歌詞にするのは難しいでしょうね。「ポケベルが鳴らなくて」を良い例に。。。

仕事をしていると、何かを伝える時に、ジェネレーションギャップなのか、感覚のズレなのか、分からなくなることが割と頻繁にあります。

例え一つとっても、どの引き出しを開けるか?って結構難しいですよね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

見よ、勇者は帰りぬ

まいど!シロメガネです!! 気付けば、また3か月近く放置しておりましたね。。。 ほんっと、継続力が無い。。。 阪神が史上最速のリーグ優勝を実現しましたね! 藤川 球児監督は就任初年度の優勝ということで、これまた快挙ですね。 たまたま、この間の日曜日に、矢野 燿大元阪神タイガース監...