2024/06/05

努力

まいど!シロメガネです!!

2カ月以上のご無沙汰です。


行動していると、悩みがどんどん生まれてくるものですね。

何かしら、価値観の違う人同士が関わる以上、それは仕方ないことだと思ってはいるものの、
悩みを解決したり、解消したりっていうことはそうそう簡単なことではないので、悩ましい日々を過ごすこともありますね。


最近、「努力」という言葉の捉え方を考える機会が増えました。



「努力は裏切らない」という表現がありますが、そんなことはありません。これには見る角度によって捉え方が変わります。

1.「やっても意味のない、無駄な努力」「間違った方向へ向いた、努力」「量が足りない努力」

2.「適切な方向性に向かい、適切な量を行った努力」が実を結ぶかどうかは、タイミングや運や環境などの条件に依る


1については、実らない努力の範疇ですね。

2については、悲しいかな、世の中っていうのは、そんなもんですよね。

ただ、SNSやクラウドファンディングなどのWebツールを使うことで、こういうモノが無かった時代よりは、努力が実りやすくなっているかもしれません。


一方で、「努力は裏切る」から、「努力しない!」という選択肢を選んだ人には、まずチャンスすら訪れないでしょう。


なので、「努力」する必要性があるんですよね。

そして、今やっている「努力」が「適切な方向性に向かっているか?」「実らせたい時期に間に合う量を行っているか?」という視点を持ちながらやらないといけないし、「タイミングや運や環境などの条件」を整えていく必要もありますね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

見よ、勇者は帰りぬ

まいど!シロメガネです!! 気付けば、また3か月近く放置しておりましたね。。。 ほんっと、継続力が無い。。。 阪神が史上最速のリーグ優勝を実現しましたね! 藤川 球児監督は就任初年度の優勝ということで、これまた快挙ですね。 たまたま、この間の日曜日に、矢野 燿大元阪神タイガース監...