まいど!シロメガネです!!
岩下の新生姜をご存知ですか?
昨日、岩下の新生姜カラーの万年筆インクを購入しました。
ラメ入りインクもあって悩んだんですが、ひとまず万年筆インクのみ。
んで、びっくりしたのが、食品のラインアップの多さと、食品以外のキャラクターグッズ等の仕掛け方。
そして、社長さんのブランディング。
突き抜けてんなぁ~・・・。白い眼鏡なんか、話にならんやんか・・・。
栃木には岩下の新生姜ミュージアムがあるらしい。行ってみたい!!
DXをきっかけに、営業・採用・ブランディングのサポートまでをワンストップでサポートする仕事をしている、シロメガネが徒然ならず、従然なるままに吟ずるブログです。主に、業務に絡めた話題を吟じております。
まいど!シロメガネです!!
岩下の新生姜をご存知ですか?
昨日、岩下の新生姜カラーの万年筆インクを購入しました。
ラメ入りインクもあって悩んだんですが、ひとまず万年筆インクのみ。
んで、びっくりしたのが、食品のラインアップの多さと、食品以外のキャラクターグッズ等の仕掛け方。
そして、社長さんのブランディング。
突き抜けてんなぁ~・・・。白い眼鏡なんか、話にならんやんか・・・。
栃木には岩下の新生姜ミュージアムがあるらしい。行ってみたい!!
まいど!シロメガネです!! 昨日、関西学院大学で開催されていた、日本NPO学会の第27回研究大会において、 パネル企画「NPOの未来を描く参加型ワークショップ」の中で、「企業との連携・協働の未来」というテーマのセッションのファシリテーターをさせていただきました。 NPO側の課題感...
0 件のコメント:
コメントを投稿