2023/09/18

がんばる原動力

まいど!シロメガネです!!


昨日、地域のお祭りに行ってきました。公園内を使って、スーパーボールすくいのようなイベントの屋台やフード・ドリンクの屋台がいっぱいあって、ステージでは地元の学校の吹奏楽部の演奏やバナナのたたき売りなど、色々ありました。

多分、小3息子の同級生と遭遇するんだろうなぁ~と思って行ったら、公園の外でいきなり私の同級生に遭遇し、少し話してたら、彼の娘が店の手伝いをしてたり、別の同級生がはちみつのお店を出してると言ってて。

結果的には、息子の同級生との遭遇よりも、私の知り合いとの遭遇の方が多かったんですよね。


その最初に会った同級生は、もう孫が生まれ、おじいちゃんになってました。年齢は同じですが、1世代分、彼の方が先輩なんですよね。なんか不思議な感覚です。


はちみつのお店にいた同級生からは、「シロメガネはかしこかったもんなぁ。」「〇○と呑みに行っても、いっつも『シロメガネがかしこかった』って話してるで」「シロメガネ、水泳すごかったもんなぁ」って言われまして、まぁ、30年以上経ってもそういうイメージがあるってことは、余程頭が良かったんでしょうね。w

なんか、来年くらいには、いつもと違う、昔のメンバーでの呑み会が実現しそうで、楽しみです。副業ではちみつ屋をしてるヤツ、大工やってるおじいちゃん、ウェザーニュースで働いてるヤツ、イケイケのスーパーでマネジメントしてるヤツ、地元の電気屋。なんか、ワクワクしかないっす。

今日会った同級生は小学校の同級生や小中学校の同級生だったので、いつになく懐かしい顔ぶれで、楽しかったです。暑くて、行くのためらってたんですけど、行って良かったです。


みんながそれぞれの人生を歩んで色んな経験をしてるんだろうと想像するだけでも、頑張る原動力になりますね!!


0 件のコメント:

コメントを投稿

KAMI

 まいど!シロメガネです!! 例によって、久しぶりの投稿です。 本日、私の元に届いたニュースをご紹介します。 神々が会議を行ったそうです。 そこで決まったことが、以下のとおりです。 「一人の人生において『 KAMI 』を享受できる量は全人類が等しく平等であるべき」 とのこと。 そ...