2023/05/22

戦略

まいど!シロメガネです!!


昨日は以前から予定していた、イチゴ狩りに行ってきました。
そこのオジサンと少し話したんですが。イチゴ狩り用のイチゴ農家というのは、店販する為の生産ではなく、あくまでもイチゴ狩り用に生産してるんですね。

確かにそうか。店販する為なら、一般人に生産中のイチゴを取られたり、傷つけられるリスクは負わないですよね。

そのオジサンいわく、この土日はもっとお客さんが来ることを見込んでいた。イチゴの成長スピードを鑑みた場合に、この土日でいっぱいお客さんが来てくれることで好循環が生まれるはずだったとのこと。

てことは、イチゴって、結構成長スピードは早いってことなんですね。知らんかった。

んで、その後、近くのめんたいパークに行ったんです。大阪のATCにあった、めんたいパークは何度か行ったことがあるんですが、三田のそれは全然規模感も違って、子供が遊べるスペースも豊富でした。

んで、Twitterで、福岡の方から、「かねふくは本社だけど、めんたいパークは無い」とリプをもらったんです。その時に気付きました。「そっか!めんたい文化の無い地域だからこそ、こういうことをする理由があるんや!」ってネ。

そう考えると、このかねふくの戦略って、スゴいですよね。

どんな業態であれば、どんな規模感であれ、やっぱり戦略を立てて実行していかないといけないんですよね。いやぁ、面白い!!

0 件のコメント:

コメントを投稿

KAMI

 まいど!シロメガネです!! 例によって、久しぶりの投稿です。 本日、私の元に届いたニュースをご紹介します。 神々が会議を行ったそうです。 そこで決まったことが、以下のとおりです。 「一人の人生において『 KAMI 』を享受できる量は全人類が等しく平等であるべき」 とのこと。 そ...