まいど!シロメガネです!!
バリアフリー展に行ってきました。
たまたまリアルな知り合いに遭遇したり、各地から来てる人と会えたり、これもTwitterやタダカヨでの活動のお陰ですね。
まぁ、それはそれとして、今日、ステキな商品に出会えたんです。
ハーティ・メッセージさんのスマートフットレストです。
車椅子のフットレストがバネ構造で簡単に折立めるようになっています。
代表の方がPTらしく、利用者さんのニーズに応えられる商品として開発したとのこと。ただ、SNSは苦手でやってないとのことでした。
本当に良い商品だと思うので、少しでも広まればいいなと思って、SNSに投稿してみたんですが。それとは別の話として、やれることをやらないというのはモッタイナイですよね。
気軽に発信できる現在、しない理由が分からない。商売として考えた時に、経営者あるいは販売するメーカーとしての機会損失もそうなんですが。もしこの商品が広まれば、多くの利用者さんが喜ぶであろうことへの機会損失でもありますよね。
これも自分視点なのか、客観的な視点なのかで、進むべき道が変わる気がします。立場を置き換えて考えることって、やっぱり大事ですよね。
0 件のコメント:
コメントを投稿