まいど!シロメガネです!!
新年早々、大地震が発生してしまいましたね。。。
ちょうど実家近所の神社に初詣に行ってるタイミングで発生したようです。
被災者の方の無事と、被害が最小限で済むことと、1日でも早い復旧、ならびに日常が戻ることを願っております。
Xを見てると、様々な動きが見えます。
読み書きパソコンAppSheetJapanさんが被災地向けにAppSheetでアプリを開発し、提供しています。
タダカヨのヤススさんがハザードマップツールを再発信しました。
一方で、災害に便乗した不適切かつ悪質なアカウントもあるようです。
私自身、今出来る事と言えば、日常を発信することかな?といったところです。
阪神大震災をど真ん中で被災した者として、日常の大切さをよく分かっています。
だから、全てのテレビ局が災害情報を発信する必要はなく、子供向けも含めたエンターテイメントを流すこともしてほしいと思います。
ただ、もっと発信すべき情報があったり、何が何でも拾ってもらいたい情報が日常の発信によって埋もれてはいけないと思うので、Xでの発信はしばらく控えようと思います。
かと言って、何を以て発信しても良いタイミングとすべきか?も分からないのですがね。。。
また被害が大きいからダメ、小さいから良いという訳でもない。。。
と言いながらも、日常を保ってるエリアにおいては、経済活動を行うことが必須にはなるし、止めることは出来ないんですよねぇ~。
0 件のコメント:
コメントを投稿