2023/11/08

課題感の重要性

まいど!シロメガネです!!


顧問先でタスク管理ツールを作成しました。

個々のタスク管理はもちろんのこと、入力した個々のタスクを全体で共有し、相互チェックが出来るモノです。


面白いことに、正式な稼働日の前日にリリースしたら、勝手にガンガン使う人もいれば、使いそうにない人がいたりと、反応が人それぞれなんですよね。


使う人はアーリーアダプター的な人か、タスク管理に課題感を持っていた人なんです。一方で使わない人は課題感を持っておらず、やらされてる感がにじみ出ています。


人の成長って、こういうところで変わるんですよね。仕事する以上順調だろうが、そうでなかろうが、常に疑問を持ちながら、仮定も含めた課題を設定し、取組み続ける必要があるんですよね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

見よ、勇者は帰りぬ

まいど!シロメガネです!! 気付けば、また3か月近く放置しておりましたね。。。 ほんっと、継続力が無い。。。 阪神が史上最速のリーグ優勝を実現しましたね! 藤川 球児監督は就任初年度の優勝ということで、これまた快挙ですね。 たまたま、この間の日曜日に、矢野 燿大元阪神タイガース監...