まいど!シロメガネです!!
私も業務効率には結構こだわっている訳ですが、業務効率化のゴールを勘違いしている人や組織を散見します。
何を勘違いしているか?というと、業務効率化がゴールになってる人や組織です。
業務効率化が実現した後に生まれた時間を何に使うか?その使った何かが生み出すモノやコトがゴールでないと業務効率化に取り組むプロセスで疲れてしまうんですよね。
お金を稼ぐことは大事なんですが。ただただ稼いで、稼いだお金で何をするか?っていうところが明確になっていないと、ふと我に返った時に虚しくなるなんて話も見聞きしますね。
仕事選びで例え話があります。焼肉が好きで、焼肉屋で働いたけど、続かなかった・・・って。焼肉を食べることは好きだけど、焼肉を提供して、お客さんが「おいしい!」って言ってる姿を見ることには喜びを覚えられなかった・・・みたいな話。
さて、あなたは自分分析できてますかー?私は今も毎日のように自分分析しています。
YouTube動画も作ってます♪
0 件のコメント:
コメントを投稿