2023/03/22

Google SpreadSheetについて

世の中における認知度で言えば、MicroSoft社のOfficeに含まれる「Excel」にはまだ勝てないんだろうなぁ・・・。

でもね。

シロメガネは信じてます!

「Google SpreadSheetの方が優秀だ!」と。


ところで、そもそもSpreadSheetって何ですか?って人もいますよね。

インターネット上で、複数の人が同時に編集することが可能な「Excel」のような表計算ソフトのことです。あわせてこのアプリを提供しているのはGoogleです。
(OfficeのExcelはSpreadSheet、WordはDocument、PowerPointはSlideと、GoogleWorkspaceだけで、Officeソフトの機能は補完されます。そして、Officeソフトよりも便利です。)

っで!

SpreadSheetの何がスゴいって。Excelには存在しない関数が使えるのです。

その名は「Query(クエリ)」

これの何がスゴいって。SpreadSheetで表形式のデータベースを作れば、Officeの「Access(データベース管理ソフト)」と同じことができます。

シロメガネはその関数を駆使して、福祉用具貸与計画書を2クリックで作成できるシステムを開発し、運用していました。YouTubeにDEMO動画を公開していますので、よろしければご覧ください。⇒ YouTubeのDEMO動画はコチラ

もちろん、計画書の頭の部分だけじゃなく、留意事項説明書や複数商品を提案するための選定提案書も自動的に作成できます。

お陰で、以前に所属していた福祉用具貸与事業所は書類業務に追われることは無く、残業も無いに等しいくらいでした。


そんでもって現在は、訪問介護計画書やケアプランも2クリックで作成出来るシステムを今作っております。

0 件のコメント:

コメントを投稿

KAMI

 まいど!シロメガネです!! 例によって、久しぶりの投稿です。 本日、私の元に届いたニュースをご紹介します。 神々が会議を行ったそうです。 そこで決まったことが、以下のとおりです。 「一人の人生において『 KAMI 』を享受できる量は全人類が等しく平等であるべき」 とのこと。 そ...